またまた千秋庵本店です。
あまりにネタが多いので一度に
アップしきれないのです。
It also introduces my favorite store、
SEMSYUAN.
本日は、地下ツアー。
階段を降りると見えるのは、B1「菓子工芸館」
の看板が見えます。
In the basement, there is a museum Confectionery Crafts.
For hours, one hour,
13:00~14:00
これが、開館時間がたしか
13〜14時と一時間のみ
なので、なかなか入れないのですが、
ガラス窓越しに見えるのは、こんなふう。
千秋庵のお菓子作りの歴史が並んでいるようです。
↓右のお屋敷内では、砂糖製の
マダムとムッシュウがダンスしてます。
* * *
↓こちらはB2。
ここから、地下街ポールタウン直結です。
すてきな茶室が。
先生がここを借りて、生徒にお茶を教える教室を
開催しているようです。
申し込めます。会社帰りにいかが?
地下街直結ですもの、便利。
のれんのデザイン、かっこいいなあ!
↓茶室の反対側には、なぜか
海賊と宝箱が!!
、、、、あったのですが、
残念ながら、先日行ったら
なくなっておりました。
↓今は、テーブルと椅子が並んでます。
そのうちここもカフェになるのでしょうか。
海賊のときは、わかりませんでしたが
シックですてきなインテリア。
ここ、借りたいなあ!!
In this room, I want to open a AOYAMA OSHARE
いつか、ここで
青山おしゃれ古着店、開店したいなあ!!
+
レトロなワンピースで
みなで千秋庵のお菓子付きお茶会、
、、、なんていうの
すてき!!!
うーーーん、イベント企画させて
くれないかしら〜〜。