東京よりUターン、イラストレーターによる札幌魅力再発見情報です。札幌人いわく「なんもこんなのおもしろくないべさー。」いえいえ!外から目線で見るサッポロ、まだまだ新鮮な発見いっぱい。リンクはご自由に、取材掲載お問い合せはHPのメールよりお願いします。
Eriko Kawamura is an illustrator and blogger, born in Sapporo and lived in Tokyo for 20 years. Since 2012, have been living in Sapporo again. With the tourist-like eyes, rediscovering the attractive potentials of Sapporo city day by day.


2015年9月26日土曜日

緑色のラーメン。利尻昆布ラーメンを食べてみました。



商工会議所主催の
「おもてなし講座」というのに
只今、通っております。

海外からの観光客もどっと
増えた北海道なので新しい情報が
満載!です。とっても興味深い講座。









昨日の授業で出て来た
おいしい!と評判の利尻昆布ラーメン。




札幌駅のどさんこプラザにて
みつけました。









256円だったかな。
他の乾燥ラーメンより
やや高め。





マツコ デラックスさんが
テレビでおいしい!と言ってから
さらに評判高まり、
札幌市内でも
売り切れが多いとか。


この日は二つ、棚に残っていたのです。
らっきー🎵









うわー、緑色!
利尻昆布が練り込まれているのです。

細麺、量も他の乾燥ラーメンより
少なめかも。

天然利尻昆布
とろろ付。


このとろろ、3×5cmくらいで
厚さが2〜3ミリあるのです!







評判どおり、おいしかった!!!

作った写真はなし。撮り忘れました。。




あっさりの塩味スープと
細め緑麺のバランスがとてもよい。




がっつり食べたい系の方は
物足りないかもですが

私は、たいへん満足。


あっさり系ラーメン好きには
おすすめです。




どさんこプラザ、ひさびさに
覗いたら
商品が前より充実。

観光客が増えたからねえ。





タングロンも買えるように。
これも、スーパーなどでもあまりみかけない
飲み物。昆布酵素入りの小さいりんごジュースです。







薄荷羊羹も
健在。







北海道のなかでは
ロングセラーな
北見の薄荷入り羊羹です。




珈琲には合いませんが

日本茶には
とてもよく合います。



2015年9月15日火曜日

さっぽろオータムフェスト2015



開催中ということで


大通り公園を
通りかかってみました。









テレビ塔から離れた
8丁目付近へ直行。








なぜなら
このあたりは
おめあての



北海道の町や村の
方々の物産や、
食べ物ブースが
あるのです。








ぎょうじゃにんにく入りソーセージ。


ニラのようなニンニクの香りの
北海道ハーブが入っています。








どこも混み混み。










おや、台北の屋台でも
みかけた
おもしろいかたちの
フライドポテト!








これ、フィリピンにもあるそうです。

英語の先生が言ってました。




このカッターを発明した人、
すごいですね!







牡蠣です。

フェスは10/4までなので
また、行けたら食べたいです。











とうま町のポップなハッピ











フェスではないのですが
こんな看板発見。



カレーラ−メン、、うーーーむ
おいしいかなあ。。。。

店名、びっくり亭、たしかに。






*




さて


この日の
フェスの収穫は

赤えんどう豆。








これ、

北海道で作ってるって知りませんでした。








なぜなら
店舗でみかけることが
ほぼないのです。

本州へ出荷してしまうのかしら?










この町の商品です。




めずらしいので
もうなくなりかけているかも?













みつまめに入っている
豆です。


私は豆かんが
大好きなので
とっても嬉しい!!









塩味で煮て
まめ寒天作ります。







↑ネットからお借りした写真です。
これくらい豆がびっしりがよいですね!







袋裏に栄養の表が出ていました。


豆は栄養いっぱいですね。

うづら豆にビタミンAが
こんなに入ってるなんて
知らなんだ!



2015年8月26日水曜日

2015年春の開館したばかりの北海道博物館へ。


2015年春の開館したばかりの









地下鉄新さっぽろ駅から
バスで行ってみました。










ものすごーく大きくて
りっぱ!!




玄関脇に、ちょっとしたカフェが。

北海道のアイスクリームが
食べられます。







今後、レストランなんかも
できるかもねえ。
期待。




床のタイルがすてきでした。

ライラックだよね?








遠くに100年記念塔がみえます。










二階から
玄関を見下ろしたらこんなふう。








北海道の歴史が一望できるような
展示なのですが


ここと次のバス停の
北海道開拓村(広そう)
と両方、一日で見るのはハードかも。


私は今回は
ここのみ。








鮭革の靴がここにも。



かんじきです。


帯のようなものは
足に巻くものかな?








アイヌ民族の弦楽器、



トンコリに、さわれます。








昔の鮭缶。

デザインがかわいい。


なぜか芸者?鮭なのに。
輸出用でしょうか。









北国ならでは!


下駄スケート♫

くるりんと丸まってる
鉄?がアートしてますねえ

↓ 









そうそう、こんなそり、
子供のころ、乗ったことあり。

その下は、登山靴かな?










スキーのストックが
竹です。














石炭とか薪のストーブ、
こうしてみるとどっしりと

いいかたち。











昔の
電車内の風景も。人形は実物大くらい。


木でできた車内がシックで
おしゃれ〜。










木彫り熊っこも。









私は魚料理は苦手なのですが


北海道っぽい料理です。










熊飴!どんな味かしら?











子供の頃、うちでも使っていました
ジンギスカンといったら
この鍋です。
なつかしい〜〜


今では、もう誰も
使っていないかしら?









かけあしでざーっと
回ったかんじですが


いろいろ懐かしく
楽しめた常設でした。





特別展示で、鶴展を
開催中でした。

そのようすは、こちら








2015年8月19日水曜日

小金湯のアイヌ文化交流センターへ


札幌、大通り駅から12分くらい
地下鉄に乗って

真駒内駅、

そこからバスで
30分くらいで









小金湯という

定山渓の少し手前の
温泉宿がある
山間の里に着きます。











どうやら温泉宿が
ふたつくらいあるらしい。

こじんまり感と
山に囲まれた風景とで


秘境っぽい気分に。











この日の目的は
温泉宿ではなくて
こちら。

















くっきり青と
白い雲と
木々の緑の組み合わせが

目にまぶしい日。












まずは腹ごしらえをして




 鮭とじゃがいも、人参などのスープ、おはう、
って名前だったかしら。
それとご飯。

食後の珈琲。









アイヌ民族の
踊りのイベントがあるというので
たづねてみたのです。



踊りまでは
まだ時間があるので



展示物を見ることに。






 白樺のかご、いいねえ。






美しい木の生活用品たち。




空豆みたいなかたちがキュートな器。




大きな展示室があり
展示物も充実です。

すてきな衣類もいろいろあって。



こちらにアップしてます。)










美しい布や衣装が飾られた
舞台で









ダンスを
堪能して











庭もすこうし
散歩して。




 蛇が出るらしいので
ドキドキしつつ。







帰りのバス、本数が
少ないかもなので

念のため
早めにバス停へ。











バス停の
はげかけた
紺色のペンキが

これまた

美しい。





くっきりと空気が澄んだ日、


どの色もくっきりはっきり。


北海道の空気を
感じる一日。


*

シャケの革のコートや
シャケ革の靴、などなど
いかすアイヌファッション記事はこちら