私のサッポロ案内人
サッポロマダムSとMに
つれていってもらったカフェ↓
「のや」という名前。
苗穂(古い建物や工場が残っている場所)
付近です。
こんなに雪まみれでも、開店です。
よかった。
Cafe that is made of old wooden and stone.
↓入り口付近では、お店の方が
マイ除雪機で雪かき中。
This is the cafe`s snowplow.
↓この雪ですもの、除雪機じゃないと。
↓後ろの赤い建物もすてき。
ランチタイムです。
ウニとホタテのドリアを注文したら
器が、ブアツイ教科書くらいあって
びっくり!
さすがは北海道な量です。
コーヒーがついて¥850
もうデザートは入りません。。。
窓の外には
↓つららのれん。オツです。
オツですが、
うっかりすると大怪我しそう。
石造りの古い建物です。
ストーブであったか〜。
だるまやかんがかわいい。
↓2階も見せていただきました。
昭和レトロなインテリア。
上写真の赤い家部分のようです。
1階だけでもその
広さに驚きますが、
帰りぎわ、
玄関の奥にさらにお部屋発見。
古い倉なのです。
石造りの。
もう一部屋すてきな
部屋がありました。
こっちもよいなあ〜〜。
全体像を
把握するのに時間かかるわ。
さすが北海道だわ。
0 件のコメント:
コメントを投稿