昨年末に遡ってしまいますが、ギャラリー法邑(ほうむら)
にての「プロアマ100人展」のつづきです。
年末、搬出+出品者茶会に参加しました。
I took part in the photo exhibition in the cool gallery .
↑法邑のロゴがいかす表札。
Cool logo!
↓エントランスの枝振りのアートしてます。
額縁なしも額縁ありも
大きさも自由。
さすがに北海道!と思ったのは
自然の写真がとても多いこと。
風景とか生き物とか。
Hokkaido people had been exhibited.
There were many beautiful nature photos.
お茶とお菓子をいただきつつ、
ギャラリーオーナーの狸小路きみこさんの
(このペンネームすてき!)司会で、
カメラマン先生のお話を聞いたり、
優秀作品の説明を聞いたり。
うわあ!おしるこ!
さつまいもとかぼちゃ入りです。
We were treated to sweets red beans.
法邑のロゴ入りいかす手ぬぐいまで
いただいて。
これをおもてなし、と言わずに
なんとしよう。
ギャラリーさんにこんな
おもてなしを受けたのは
初めてかも。
↓ご一緒参加したサッポロマダムSさんこと
城下淑恵さん。
自作のニットがすてきなので
ぱちり。
ニットは趣味だそうです。
パタンナーさんなので
やっぱりあれれこれどういう
かたちなの?というおもしろい
もの、作られてます。
プラス、いかす靴!
0 件のコメント:
コメントを投稿