ディープ札幌案内されまくりの
楽しい散歩途中に寄った
安心な北海道産素材を厳選して
伝統的な醸造酢を作っている会社です。
、、、って後で、
ネットを見て知ったのですが、
この日は、荷物いっぱいだったので
北海道米の麹だけ、買ったのです。
(おいしいと噂の北海道米、その
麹がこちらで買えます。)
フルーツ酢がいっぱいあるなあ、
なんて思っていたら
りんご酢は、北海道のりんごで
作られているそう。
その、りんご酢にフルーツを
つけ込んだフルーツ酢と、
フルーツそのものを発酵醸造させた
酢と、2種類あるのです。
フルーツそのもの発酵醸造!
どんなお味かしら。
へえ〜〜、買えばよかったあ!!
たとえば、ブルーベリーを発酵醸造させた
ブルーベリー酢とか、
木いちご酢とか、北海道特産の
アロニア酢とか、トマト酢もあったなあ。
とかなんとか思っていたら
ずーっと気になっていた
近所の漬け物屋さん「しんこや ふじ田」でも
扱っているとのこと。
雨の中行ってみました。
創作つけもの+ピクルスを売ってます。
北海道素材で作られた
めちゃウマなつけものたち!!
北海道ワインで漬けたきゃべつ↑
どれも、添加物、化学調味料なしです。
↓サッポロビールと米酢などでつけられた
からしのぴりりが癖になる大根。
中山酢もありました。
麹も。また買いました。甘酒用です。
酢は、ふつうの醸造酢300ml入り¥160、安いっ。
オリゴ糖入りの、しょうが酢(林檎酢につけこみ)
とローズマリーで香りをつけたりんご酢を
買ってみました。
中山酢が使われた、めちゃウマな
漬け物は、次回に続きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿