前回の続き。
西18のパン屋さん、モンクールです。
看板のロゴとマークがすてき。
近代美術館の斜め裏。
美術館の帰りにふらっとよれます。
札幌では、コミニュティカフェという言葉が流行っている
ようです。
意識的にコミニュティカフェとして作らずとも、
オーナーさんの魅力とコミニュケーション能力で
自然と、コミニュティカフェになるのでは?
そんなことを思わせるパン屋さん+カフェの
モンクール。
やはりオーナー高橋さんは、魅力的な方でした。
コミニュティカフェになっちゃいそうです。
もう、なってるか。
Mr Takahashi,owners are charming baker.
そして
パンの種類の多さにびっくり!
I was surprised, there are many bakeries that kind of bread.
写真を撮らせていただいて、いくつか
パンを買ってかえりましたが
まだまだ味見したいのが、あとで写真みたら
いっぱい!
↑大豆ペーストいり!
Croissants soybean paste.
バケットもおいしそう〜。
小豆を練り込んだパン。北海道っぽい!
Bread with red beans.
ラスク↓
Lusk
↓豆ぱん、、じゃなく まめまめパン。
かわいいネーミング。
Beans are in the pan.
It is famous Hokkaido,MAMEPAN.
Hokkaido people love MAMEPAN.
でも、こちらは甘納豆いりの、、ではなくて
塩ゆでのクロマメと大豆いり。
食事パンとして食べたい。
これも↑おいしそうだな〜〜
Hokkaido rye bread. Containing brown sugar.
本格的なプンパニッケル(ドイツパン)まで!
↓Rye bread.
0 件のコメント:
コメントを投稿