が
開催中ということで
大通り公園を
通りかかってみました。
テレビ塔から離れた
8丁目付近へ直行。
なぜなら
このあたりは
おめあての
北海道の町や村の
方々の物産や、
食べ物ブースが
あるのです。
↑
ぎょうじゃにんにく入りソーセージ。
ニラのようなニンニクの香りの
北海道ハーブが入っています。
どこも混み混み。
おや、台北の屋台でも
みかけた
おもしろいかたちの
フライドポテト!
↓
↑
これ、フィリピンにもあるそうです。
英語の先生が言ってました。
このカッターを発明した人、
すごいですね!
牡蠣です。
フェスは10/4までなので
また、行けたら食べたいです。
↓
とうま町のポップなハッピ
↓
フェスではないのですが
こんな看板発見。
↓
↑
カレーラ−メン、、うーーーむ
おいしいかなあ。。。。
店名、びっくり亭、たしかに。
*
さて
この日の
フェスの収穫は
赤えんどう豆。
↓
これ、
北海道で作ってるって知りませんでした。
なぜなら
店舗でみかけることが
ほぼないのです。
本州へ出荷してしまうのかしら?
この町の商品です。
↓
めずらしいので
もうなくなりかけているかも?
↓
みつまめに入っている
豆です。
私は豆かんが
大好きなので
とっても嬉しい!!
塩味で煮て
まめ寒天作ります。
↑ネットからお借りした写真です。
これくらい豆がびっしりがよいですね!
これくらい豆がびっしりがよいですね!
袋裏に栄養の表が出ていました。
豆は栄養いっぱいですね。
うづら豆にビタミンAが
こんなに入ってるなんて
知らなんだ!
0 件のコメント:
コメントを投稿