前から噂を聞いていて
行ってみたかった
輸入食品豊富な大槻食品館キャロット
すすきの店へ。
業務用と輸入食材が豊富なお店。
東京だと、やまや
みたいなかんじ。
おおっ、いきなりムスリム食品が!
東京でも見かけなかったなあ。
日本で扱ってるの初めて見ました。
ムスリム☞イスラム教徒の意味ですね。
ニューヨークやロンドンやら
他民族国家になりつつある場所の
スーパーマーケットには
宗教別の食材が売っているのです。
豚肉だめとか牛肉だめとか
厳しい戒律がある宗教も
ありますからね。
観光客も増えてる札幌ですから
こういう食材は
今後も増えていくでしょう。
いろんな国の食材がお目見えするのは
大歓迎!
おっと、
ファラフェルの冷凍が!
↓
ヘルシーな豆のコロッケです。
袋状になったパンに挟まれたものを
食べたことがあります。
おいしいのよん♡
あら、中国の黒酢もあるわ。
(左から2番目)
このメーカーおいしいです。
↓
高級なバルサミコ酢も
ようございますが
こちらの黒酢も風味が似ており
なかなか。
横浜中華街なんかで
みつけて
焼き餃子のたれに、よくそのまま
使っておりましたが
冷やしラーメンのたれや
中華風ドレッシングにも
もちろんよし。
↑
おたふくソースもここで買える!
が
大きいパックのみ、、。
ちょっと使い切れなさそうだけど
あるのはうれしい。
もちろんイタリア食材も。
ポレンタやクスクスもあり。
↓
地下鉄東豊線すすきの駅
出口5か6あたりから出て
JASMacプラザの
お向かいです。
すすきの駅の
林檎の木タイル、かわいい。
↑↓
そうそう、近所に
仕事着のお店の看板が。
素人でも覗いていいのかしら?
次回、行ったら試してみます。
プロ仕様の仕事着って
そそられます。
0 件のコメント:
コメントを投稿