地下鉄東西線 西18で下車して
ギャラリーへ行った帰り道。
前から気になっていた
自由人舎 時館へ。
店頭にメニューが貼ってあり
北大生向けか、かなりがっつり系メニュー。
友人はカレーうどん↑
私はカレーライス。
↑
カレーがうまい!やすい!
びっくり!!
これで、たしかハーフサイズ。
次回は他メニューも
ためしたい。
ザンギとは、鶏の唐揚げのことです。
80年代テイストで広々した店内も
大人数で行ってもオッケー。
この日は静かで
大人数で行ってもオッケー。
この日は静かで
おちつける日。
北海道らしいおおらかさが
かんじられますねえ。
さすが北大近所。
北大構内がすぐそばなので
構内散歩しつつ
正門方面へ。
(札幌駅近く)
正門にある、カフェで茶。
↓
時間に余裕あるときに
よい散歩コース。
北大ロゴ+マークの茶碗がいかす。
↓
夏に来た時は
学食に入ってみたのです。
牛トロ丼だったかな?
名前忘れちゃったけど
凍った牛肉生の
ふりかけみたいなのが
かかったご飯です。
↓
ネギと醤油たれが
かかっています。
バターぽいお味。
次回は、ピリカラーメン、
試したい。
広い北大構内には
食堂もいくつかあるらしい。
全部、試してみたいなあ。
海外の観光客にも
人気の北大。
ぜひ、みなさん、時間に余裕もって
どうぞ。
0 件のコメント:
コメントを投稿