正確には、札幌市豊平川さけ科学館です。
札幌案内人Iさんの車で
つれていってもらった
鮭の館。
まだ雪がいっぱいの3月末。
広〜〜い真駒内公園の敷地ないに
かわいい建物があるのです。
↑またしてもカメラ設定誤りのため、
色が飛んでますので
↓かわいい外観は、ネットから拝借。
向かい合う白木の部分は鮭のかたち?
これが、
なかなか楽しい所でした!
きれーい!
鮭のこども?
こっちはまた別の種類だっけ?
オトナになって、こんな顔になりました〜。
イカツイ!
シャケにはいろんななかまが
いるらしい。
↓館内を出たところに川があって、
エサをやったりのお楽しみも♡
酒のつまみ、
トバは、こんなふうに作られるようです。
↓こどもたちの習字もかわいい〜♩
市内の
小中学生などの見学はありそうですが
観光客には有名じゃないかも。
こんなに楽しいのにねえ。
もったいない。
入場料は無料です。
Admission is free.
公共交通機関(札幌駅から約35分)
地下鉄南北線「真駒内駅」前からじょうてつバス[南90] [南 95] [南96] [南97] [南98] [環96]系統のいずれか乗車、「真駒 内競技場前」停留所下車、徒歩4分(バス停からいったん屋外 競技場側に向かい、五輪通下のアンダーパスをお通りください)
Address: 2-1 Makomanaikoen, Minami Ward, Sapporo, Hokkaido Prefecture 005-0017, Japan
Phone:+81 11-582-7555
0 件のコメント:
コメントを投稿