うちから
真駒内駅まで
バスで20分ほどで
行けるのです。
適当なところで
降りて散歩。
1960〜1980年代
くらいの
北海道の家のデザインが
好きです。
このころの家には
煙突があるのです。
北国っぽい。
仮面をかぶったような
緑の屋根が
すてき。
↓
積もった雪が
おちるよう傾斜のある屋根。
これがデザイン的に
いかす!のですが
落ちた雪が
両隣の家に迷惑にならぬよう
ある程度の
土地の広さが必要
だそう。
なるほど。
最近の家の屋根は
平なのです。
おや、貸屋!
この家かしら。
↓
このみの
三角屋根♫
↓
勝手に生えてます
状態の
マーガレットがいいねえ。
てくてくてくてく。
散歩の〆は
六花亭カフェ。
向かいが大きな
公園です。
街路樹が
北海道っぽいのを
楽しみつつ。。。
ポプラ並木は、北大だけじゃなくて
あちらこちらにあるのですよ。↓
モダン建築の
六花亭 真駒内店。
↓
わんこ(銅像)がおでむかえ。
壁の赤、白、
椅子の赤。
奥の窓から
緑たっぷり。
左手の席だと
向かいの公園が見えます。
カフェの反対側は
店舗です。
↓
お菓子が買える。
ケーキもあります。
カフェで食べるのもオッケー。
↓
ときどき奥の
舞台で、クラシック系コンサートが
開催されているのです。
優雅。
最近、札幌駅前そばにも
できたので
コンサートはそちらで
開催になるのかな。
近いうちにこちらも
チェックしに行ってきます。
*
2階の
木のオブジェが
これまた
たのしい。
↓
アート作品です。
荒削りな木の質感と
木目が美しい。
思わず、なぜたくなる木。
さて
また、てくてく。
巨大きのこを
横目に
駅にもどって
バスで帰ります。
真駒内は、札幌郊外、とはいえ
大通りから地下鉄で
12分ほど。
六花亭真駒内店は
すこし離れていますが
散歩にはちょうどよい距離ですよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿