「北海道の木彫り熊」展
2015年5月23日(土)~6月7日(日)
休廊日 26日、6月2日(火)
場所:品品法邑
時間:11:00~18:00 (最終日16:00)
頭が野球ボールくらいの大きさ。
めっちゃかわいい♡↓
始まっております。
ギャラリー法邑さんと
いえば
札幌郊外の
いかす建築デザインと
広々〜〜〜とした
北海道らしいさわやかな
スペースのりっぱな
ギャラリーです。
品々と茶廊と
建物はふたつ。
↓ひゃああああ、JALのスキークマッコ!!!
こんなの土産もので売ってたのでしょうか???
立体アート作品を
作ってらっしゃる山里稔さんの
木彫り熊コレクション。
前回の展示より
さらにモリモリと
いっぱい
いっぱいの
熊っこが!!
↓今回一番、お気に入りのポーズ
なんたって
広ーい空間が
このちょいと斜めったポーズもいいねえ♡
1階、2階と
ふたつもあるという
その全てが
熊っこ展示という
木彫り熊好きには
たまらない贅沢な贅沢な
展示なのです。
↑↓1階です。
堂々たる芸術作品の
熊以外にも
かわいい熊っこも
いっぱい。
トーテムポール型↑
めずらしいポーズのも。
こけし型↓
2階には
めずらしい本や
山里さんが
「北海道木彫り熊の考察」を
作ったときに描かれた
レイアウトやラフも
展示中です。
アーチストさんなのであたりまえかもですが
お上手です。
さて
品々法邑を
あとにして
↓
少し離れた
茶廊法邑へ。
こちらは
山里稔
「静かなる空間シリーズ2015」展。
↓
天井が高くて
広くて、美しい空間。
こちらも
りっぱなもうしぶんない
ギャラリーです。
白と青と赤が
白い壁の空間に
美しく映えます。
↑
左の青いのは
↓
角度を変えて見ると
こんな色合い。
↓
札幌の
初夏にふさわしい
さわやかな
展示です。
船だ。
ああーーーーーー
どこか
遠くへ
行きたいなあ。
汽笛を聞いたら
隣のカフェで
一休み。
これまた
贅沢な空間です。
↓
すっきり美しい空間に癒されます。
自分の部屋と真逆だからねえ。
なんとこちらでは
パンが買えるようになって
いました。
トーストを頼んでみたら
とてもおいしいのです!
食べ過ぎました。
おいしかった!
豊かな気分の一日です。
*
展示詳細
↓
山里稔展
「静かなる空間シリーズ2015」山里稔展
2015年5月23日(土)~5月31日(日)
日(火)
休廊日 26
場所:茶廊法邑
時間:11:00~18:00 (最終日16:00)
*
「北海道の木彫り熊」展
2015年5月23日(土)~6月7日(日)
休廊日 26日、6月2日(火)
場所:品品法邑
時間:11:00~18:00 (最終日16:00)
* * *
私も自分の展示が終わったら
もう一度、ゆっくり
見に行きたいなあ〜〜〜〜〜。